2019年3月28日木曜日

スタッフレポート

昔から一月往ぬる、二月逃げる、三月去ると言いますが、あっという間に三月を迎えました。

我々業務部にとって三月とは正に一年で一番忙しい時期と言えます。工期が押し迫る中での作業や報告書作成、年度末を前にして収集運搬依頼の増大等、日々の作業量が増す事によって気持ちに余裕が無くなります。

仕事が増えるのは良いことですが、同時に事故のリスクも上がります。

特に経験が足りていない若い世代は時間に追われ、「報連相」が疎かになり、自分の判断で解決しようとしがちになります。

そういったヒューマンエラーを無くすためにも、日々のコミュニケーションをしっかり取りたいと思います。

とは言え、本年度は例年に比べると余裕があるように感じます。

これについては以前も述べたように若い世代が仕事を覚え、自分で現場を持つ事によって消化できる仕事の量が増えた事によるものだと考えています。

しかし、最後まで気を抜く事なく、無事故で新しい年度を迎えられるよう取り組んで参ります。
業務部 菊池

2019年3月27日水曜日

スタッフレポート「インフルエンザ」

今年は早い時期からインフルエンザが流行しています。

最近では、予防接種や新薬のおかげで重症化する人が少なくなってきていますが、今なお亡くなる方がいる怖い感染症です。

わが家も全員が予防接種をしていたのですが、妻、長男、長女が一度にインフルエンザに感染してしまいました。

会社から帰ると、家事を全てしなくてはならなくて否応なしに接触する場面があり、感染しないかヒヤヒヤする日々でした。幸いにも皆、重症化せずに回復しました。

このことで、改めて健康が一番大切だなと実感する出来事でした。
本社工場 北川

 

2019年3月26日火曜日

スタッフレポート

申し込んだカープのチケットが全部抽選ではずれ、今年は現地での観戦が出来ません。。。人気が加熱しすぎて少しひいています。

野球のシーズンが間近ということは、一昨年から悩まされている花粉も飛散しはじめました。
 
今年はいつもよりひどい気がするのは気のせいでしょうか。去年より、鼻のムズムズや目のかゆみが増しているように感じます。

対策としては薬(市販)、鼻腔を広げるテープ、マスク、今年から点鼻薬も取り入れました。
 
集中力のいる仕事なのに、集中力を保てずイライラしてしまいますが、事故・ケガにつながらないように年度末を乗り切りたいと思います。
 
業務部 水田

2019年3月25日月曜日

スタッフレポート「もうすぐ達成!!」

三月中に、本社工場は無災害1000日を達成します。

といってもそれを聞いて、毎日無災害が当たり前ではないのかと思われる方もいるかもしれません。

しかし、多種多様な廃棄物を毎日荷受し、処分している工場ですので、働く私達にとっては、無災害1000日は、本当にスゴいことだと思います。

スタッフ一人一人が、日々緊張感を持ち、勤務に従事していることが実った結果だと感じています。

次の目標はやっぱり1500日でしょうか。また気持ちを引き締め直し、挑戦していきたいと思います。
 
本社工場 飯田

2019年3月20日水曜日

スタッフレポート

最近通勤で使う原付バイクを買い替えました。

以前の物は故障して乗れなくなったので、今回の物は故障しにくい物が欲しいと思って、ホンダのリトルカブを買いました。

インターネットで検索するとカブはとても丈夫で長持ちするという事でした。

だだ実際に乗ってみると、スピードが出なかったりガソリンタンクがとても小さい等、思ってもいなかった弱点もあり、以前のスクーターのようには走れませんでした。なので買った当初は少し残念に思っていました。

しかししばらく乗り続けると、あまりスピードが出なくても、その分自然と安全運転になったり、帰りに早く帰りたいのにキビキビ走れないのですが、その分気持ちを落ち着かせて帰るようになりました。

以前は仕事が遅くなった時は、急いで帰ったり気持ちもイライラしたまま帰宅してしまう事もあったのですが、カブに乗り換えてからは、帰りながら気持ちを落ち着かせて帰れるようになりました。

原付バイクを買い替えた事によって、思わぬ良い所を見つけて得をしたなと思います。

仕事でも急いでイライラしても意味がなく、かえって危ない事もあるので、そういった時に落ち着いて平常心で仕事に取り組もうと思います。
 
業務部 森川

2019年3月19日火曜日

スタッフレポート

ダイソンの掃除機が我が家にやってきました。
 
家電が好きな父親が昨年の年末に買っていて、実家に帰った時にいいないいなと言っていたら、譲ってくれました。
 
今まで使っていた掃除機と比べると、パワーの調整が出来なかったり、ずっとスイッチを手で押したまま動かさないといけないのがまだ慣れないですが、吸引力は噂通りで、威力が全然違います。
 
吸ったゴミが見えるようになっているので、掃除したあとのホコリを見ると、普段こんなにホコリが溜まった部屋で過ごしているのかと思うと恐ろしくなります。
 
我が家では猫を飼っているので、春になると毎年抜け毛がすごく、掃除機やコロコロを使ってもキリがないくらい抜けるので掃除が大変なのですが、今年はダイソンのおかげで少し楽になればいいなと思っています。
 
他にも欲しい家電があるので、父親が買うのを密かに待っています。
 
総務部 舛本

2019年3月18日月曜日

スタッフレポート

先日、かなり暖かかったので、瀬戸田にある未来心の丘まで家族で行ってきました。

冬なので、人も少ないかな?って思っていたけれど、三連休なのと当日が天気が良かったのもあり、かなり混みあっていました。

初めて行ったのですが、入場料が大人1人1,400円と結構な値段で、せっかく来たので入りましたが、無料だと思ってたので、奥さんは不満そうでした。()

まあ、道中で有名なジェラート屋さんに寄ったり、コロッケ屋さんに寄ったり、楽しかったので、良しとしたいと思います。

本社工場 飯田
 

 

2019年3月14日木曜日

スタッフレポート

2019年、気持ち新たにいろいろなことに挑戦していきたいと思います。

仕事はもちろんですが、家族との時間を大切にしていきたいです。
 
ここ数年は、疲れているからと言い訳をして休みの日も家でゴロゴロ過ごすことが多かったので、外に出かけて楽しもうと思います。

娘ももう中学生になり、家族で過ごすより友達と遊ぶのを優先する年頃になってきたので、家で暇そうにyoutubeを見ているときはどこかに誘って楽しもうと思います。

まずはGWに一緒にキャンプに行く約束をしました。
 
業務部 水田

2019年3月13日水曜日

スタッフレポート「日欧EPA」

日本と欧州の経済連携協定が2月1日より発効された。

昨年末に発効したTPPを上回る、規模の世界最大級の自由貿易圏といわれてます。

関税をなくし、私達消費者は今までより安い価格で購入できようになるなどメリットがある反面、国内の農林水産業には、これから安価になれば打撃となる、競争力を持つ等、これから環境は厳しい。
 
今の時代、なにごとも国際力での対応を考慮して行かないとならないのでしょう。
 
総務部 藤岡

2019年3月12日火曜日

スタッフレポート

昔から健康にまつわる知識を信じてきたけれど、最近研究され実は間違いだったという都市伝説みたいなケースも多々あるようです。

その中の例で、「寒い場所にいると風邪をひく」というのはよくいわれていますが、寒い気候が風邪を引き起こすわけではなく、風邪の原因はウィルスです。

ウィルスに感染している人が、寒いところに行って体温が下がって免疫力が落ちるから風邪をひくのであって、寒いからウィルスが活性化するわけではありません。

風邪の原因はほとんどウィルスなので、周囲から移されそうになれば事前に対策が必要です。

直接の原因ではないにしろ、寒いから免疫力が下がって風邪がひきやすくなるという意味では間違いないように思えます。
 
営業部 福原

2019年3月11日月曜日

スタッフレポート

気候変動の影響か今年の冬は明らかに暖冬ですが、あいかわらずインフルエンザは流行っているということで、特にいろんな菌が潜んでそうな下水処理場での作業を行なっている私にとって意識せざるを得ません。

私自身はインフルエンザの経験がないので、危機感が無く、予防注射を打ったこともないのですが、知人からオススメの病院を聞いたので、時間を作って行こうと思っています。

暖かく過ごしやすい日が続き、この冬のピークがいつなのか判断つきませんが、あと少しの辛抱ではあると思うので、現場に迷惑をかけないように皆で無事に乗り切っていきましょう。
 
業務部 藤元

2019年3月7日木曜日

スタッフレポート

毎年年末年始には、一年の目標を決めて気持ちを新たに頑張ろうと思ってきましたが、なんだか最近は、少し気力の低下を感じる今日この頃です。
 
そんな時、会社から社内報が届き、なんと自分の2019年の運勢が576位中34位で、社内では1番良いことを知りました。

運が良いことが本当なら、だらりたと過ごしたらなんだかもったいない気分になり、今一度目標を考えてみることにしました。
 
チコちゃんにしかられる  という番組で、一年が過ぎるのを早く感じるのは、ときめきが少なくなってきているからというのを知りました。

11日を大切に、ときめく気持ちを持ち続けたいと思います。
 
総務部 金子

2019年3月6日水曜日

スタッフレポート

地域のとんど祭りに行きました。

こども会の子達が点火を手伝い、ぜんざいや竹酒などを振る舞われていました。

最近は場所や住民からの苦情等で出来なくなっているそうですが、こういった昔からの伝統行事を大切にしていきたいなと思いました。

業務部 田中

2019年3月5日火曜日

スタッフレポート

先日、倉橋工場で労働災害が発生してしまいました。

幸い後々の生活に支障をきたすようなものではありませんでした。
 
倉橋工場では、私が入社するずっと以前から15年以上に亘って労働災害が発生していませんでしたが、残念ながらその記録が途絶えてしまいました。

残念なことであり、ケガをした従業員にとっては不幸なことではありますが、私を含め従業員の安全に対する意識付けをするにはまたとない絶好の機会になりました。
 
正直、15年以上労災がなかったということで、工場内に「緩み」のようなものを感じていましたし、私自身も危険性が潜んでいる作業を、経費節約を言い訳に「仕方ない」と対策を怠っていたところもあります。

それらを見直し、行動をおこす切欠にして、この災害を無駄にしないようにしなければいけません。
 
今回の災害が、「どうしてこの仕事をしているときにこんなケガを?」というぐらい偶発的なものであったことも良い教訓をもたらしてくれたと思っています。

つまり事務所を一歩外に出れば、例え歩いて移動しているだけであろうが、いつどこでどんな災害が起こるかわからないということです。「ここで作業してるときは大丈夫だろう」、「この作業でケガをするわけがない」という勝手な判断はNGです。
 
一からのスタートになりますが、無事故無災害の日数を着実に積み重ねていきたいと思います。
 
倉橋工場 石津

2019年3月4日月曜日

スタッフレポート

バイク通勤の私としては、雪の心配をしていましたが、今年はほとんど雪が降らないので、通勤は楽にできていますが、温暖化の影響を心配しています。

さて、私は今、落語にハマっています。

最初は、聴いていたら滑舌が良くなるかなとネットの動画で見て、それが思いのほか面白く、今は同じ噺を違う落語家で聞き比べたり、人情噺と笑える噺、江戸落語と上方落語、といろんな聴き方をしています。

只々笑ってスッキリできる噺もありますが、人情噺などは、心意気だったり、こんな人でありたいと思わせる噺と考えさせられる事も沢山ありますので、皆さまも一度聴いてみてはいかがでしょうか。
 
営業部 中尾