2019年5月30日木曜日

スタッフレポート「勤続表彰」

全体朝礼時に勤続15年の勤続表彰をしていただきました。

勤続表彰は、5年ごとに表彰していただけるそうですが、表彰制度導入のタイミング的に今回が初めての表彰となりました。

入社当時は業務部に配属になり、日々勤務していましたが、勤続5年になる手前に、諸事情から中間処理場への異動となりました。
 
最初は、分からない事だらけで、一気に新人に逆戻りして大変な事もありました。当時は、担当も焼却炉担当だったので、早番もあれば、遅番もあり、仕事を覚えるだけでも必死でしたが、それと変則シフトでなかなかきつかったのを覚えています。
 
家族や周囲の支えもあり、なんとかこれまでやってくる事が出来ました。本当に感謝しかありません。

私が入社してから15年が過ぎ、本社工場周辺の環境も激変しました。しかし、㈱カンサイ自身も激変し、環境の変化に対応してきました。
 
今後も㈱カンサイがより良く変化出来る様に微力ながら努力していきたいです。次に表彰していただくのは、5年後、勤続20年です。

胸をはって祝っていただけるよう、精進したいと思います。
 
本社工場 飯田

2019年5月29日水曜日

スタッフレポート

ゴールデンウィークは息子と二人で島根県に釣りキャンプに行って来ました。

30日の夜、平成最後の釣り納めからの1日令和最初の釣り初めでしたが、釣果はさっぱり、ですが幸い雨に降られる事なく、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

連休明けから、しっかり仕事モードに気持ちを切り替え、令和元年をスタートしたいと思います。

業務部 大村

2019年5月28日火曜日

スタッフレポート

5月に入り、暖かく過ごしやすい日が続いています。元号も平成から令和に変わり、新しい気持ちで一日を送っています。

私が10歳の時に平成に変わり、昭和生まれといっても、物心ついてからは平成を過ごしてきた事になります。

テレビ番組では、平成にあった出来事を振り返るような特集がたくさん放送されています。私としては、31年間というのはあっという間でありますが、同時にスマートフォンの普及であるとか、生活が大きく変化したのだと振り返ることができました。

新聞で、令和の時代に予想される出来事が一覧になっている記事を見ました。技術の進歩や経済など変化があると思いますが、平和であることを切に願います。
 
営業部 中尾

2019年5月27日月曜日

スタッフレポート「新緑」

新緑の季節、今年もこの時期が来ました。

会社の近くにも大きな樫の木等があり、この時期は日々に緑が茂ってきます。

そして、暑い夏を迎え、木陰が涼しさを与えてくれます。

秋には、葉も落ち多くの落ち葉で毎日掃除も大変ですが、ありがたいものです。

いつまでも、こうした自然が残せてゆけたらと思います。
 
総務部 藤岡

2019年5月23日木曜日

スタッフレポート

元号が平成から令和へ変わりました。

退位、即位にあわせて世の中は10連休となってはいましたが、ニュースの話題はGWよりも皇族のほうが多かった気がします。

私の連休は、前に家族と約束したキャンプに行きました。
 
天候にも恵まれ楽しい時間が過ごせました。休みの日を有意義に過ごすことが今年の目標なのですが、今のところいい感じに過ごせていると思います。
 
これからも限りある時間を有効に使っていきたいと思います。

業務部 水田

2019年5月22日水曜日

スタッフレポート

数ヶ月前からウォーキングを始めました。
 
やるのは主に平日の仕事終わりで、時間は10分~20くらいでやっています。
 
始めたきっかけは、総務の仕事は事務所内での仕事なので、運動不足と血行不良を感じていたので、それを改善するために始めました。
 
ウォーキングには健康維持やリラックス効果があったり、疲労感を与えることで自律神経を刺激し、安眠効果もあるそうです。

 1日数十分だけなので、やる時間は少ないですが、やり終わると気分がとてもスッキリしてリラックス出来ますし、足がダルく疲労感はありますが、血行が良くなり、やり始める前よりも熟睡出来ているような気がします。
 
今年は昨年行こうと思いながら行けなかった大山などへ登山をしたいので、そのためにもウォーキングは継続したいと思います。
 
総務部 舛本

2019年5月21日火曜日

スタッフレポート

先日、リフォームの為、大きな家具を安芸高田市の親戚の家へ持って行きました。
 
その日は大気の状態が不安定と言われてましたが、午前中は良い天気で荷物を運び出すには丁度良かったです。
 
が、親戚の家へ着いた途端に曇り始め、雨→みぞれ→あられに強風と嵐のような移り変わりでした。

それも30分間での出来事だったので、本当にびっくりしました。
 
こういう天気の際には、運転に充分に気を付けたいと思いました。

業務部 田中
  

2019年5月20日月曜日

スタッフレポート

社会学者の古市憲寿さんをよくテレビで見る機会があります。

私の彼の第一印象は、世の中を斜めからみる変わった人だな?それは社会学者という仕事がらなのかな?と、ちょっと変わった人だなという印象でした。

しかし、ある番組のネット社会の話の中で、SNSで投稿された動画などで、法を犯してはいないが、モラルとしてそれはいけないだろということに対して、強い文面で、それは間違っていると投稿をしている人について、それは正義感とは少し違うのではないか?違和感があると言っていました。
 
私も少し違和感があり、これも時代なのかなと自分で納得させていました。古市さんは、「正論を振り翳すと誰も反論できなくなり、正論を言った方が論破し、自分が勝者になったようで、何の問題解決に至らない。正論を言う人は、謙虚でなければならないのではないか?」と発言していました。なるほどと、スッキリしました。
 
正論が知らず知らずに、人を傷つけ、関係性を悪くしていることがあると、心にとめておきたいと思いました。
 
本社工場 北川

2019年5月16日木曜日

スタッフレポート

45日の夜中03分に、僕と妻の子供が生まれました。

後から聞いたのですが、妻はその日は朝から弱い陣痛がきていて夕方に陣痛が強くなり、やっと僕に陣痛が来ていてる事を知らせたそうです。

僕としては朝の時点で聞きたかったのですが、一緒にいても特に痛みが引くわけでは無いので仕事に行ってもらったそうです。

僕が夕方急いで帰り、それから22時には病室に行きました。色々と入院準備を妻がしていてくれたので助かりました。それから2時間のスピード出産で生まれてくれました。

よく陣痛が来てから24時間以上たってやっと生まれた等の話を聞いていたので、比較的少ない負担で出産できて良かったです。

仕事に穴を開けずに出産に立ち合う事ができて本当に幸せでした。また出産直後に、僕が大量の血を見て気分が悪くなり貧血になってしまい、お父さんになってしっかりとしなければと決意をしていた矢先に出鼻を挫かれました。

妻は産婦人科を退院した後は、1ヶ月安佐南区の実家に帰る予定なので、それまで1人暮らしで寂しいのですが頑張ろうと思います。
 
業務部 森川

2019年5月15日水曜日

スタッフレポート「景気」

政府の経済報告が発表され、景気判断は3年ぶりに引き下げとの新聞記事を読みました。

そんな景気低調の中、一部の食品や、映画代とか値上げの話とか、10月には消費税の10%引き上げが予定されています、

来年のオリンピックとか明るい話題もあります。
また、今年はこれから統一地方選挙と参議院議員選挙の選挙があります。

これからの好景気を願う一票を投じたいと思います。
 
総務部 藤岡

2019年5月14日火曜日

スタッフレポート

娘が生まれた時に実家に植えた桜も13年が経ち、今年も立派な花を咲かせました。

この時期は、出会い、別れの季節でもあり、業務部でも2人の超ベテラン社員が退職され、若さあふれる社員が1人入ってきました。さみしさ、楽しみが混ざりあいながら、新年度を迎えました。

先日の業務会議では、資格取得のリストが全員に配布され、共有しました。今期はいつも以上に積極的に資格に挑戦しようということで話があり、若手もモチベーションが上がっていると思います。
 
今年度も事故、ケガのないように頑張りたいと思います。

業務部 水田


2019年5月13日月曜日

スタッフレポート

長時間歩いていたり、靴を履いていたりすると足が蒸れて臭くなります。

足の裏は、1日にコップ1杯から1杯半汗をかくともいわれており、通気性のない靴の中では、かいた汗が蒸発できないため、さらに汗をかいてしまうこともあります。

本来汗は無臭ですが、その汗をエサに皮膚にいる常駐菌が繁殖し、汗をエサとして分解することで嫌な臭いを発してしまいます。

気を付けなければならないのは、その汗を長時間放置してしまうことです。
 
家に帰ったらすぐに足を洗うなど、できるだけ早く臭いの発生状況を抑えることが大切となります。
 
バスタイムに丁寧に足の指を洗ったり、角質がたまると臭いの原因にもなるので、角質を取り除くケアも必要になります。

ストレスも、汗をかいたりして臭いのもとになるので、適度にリフレッシュするのも解消になると思います。

これから梅雨時期や夏場は、より一層汗をかいたり、靴の中で湿気を帯びるので、靴を脱いだ時人に嫌がられる前に気を付けたいと思います。

営業部 福原

2019年5月9日木曜日

スタッフレポート

ハラスメントについての講習を受けさせて頂きました。

今回は主にパワハラについての内容でしたが、上司から部下へのパワハラ以外にもパワハラに該当する事があると、はじめて知りました。
 
また、昔とは時代が違うという事をしっかり認識しないといけない、と講師の方が言われていたのが印象的でした。

ハラスメントの件だけでなく、仕事の様々な事にも当てはまる言葉だと思います。

今まで思い込みでしてきた事がないか、考えてみたいと思いました。
 
総務部 山田

2019年5月8日水曜日

スタッフレポート

恒例となりつつある花見を今年も開いていただきました。

娘を連れて行ったのですが、先輩方に非常に可愛がっていただき、楽しい一日となりました。ありがとうございました。

娘は帰りのバスでも上機嫌でした。また一緒に参加出来ればいいなと思います。

さて、四月からは新入社員が入ってきて楽しい半分、退職される方もいらっしゃるので寂しい気持ちもあります。数々思い出もありますし、なによりもたくさん仕事を教わりました。
 
教えていただいた事はカンサイの財産であると考え、また自分も後輩に継承していければと思っています。お疲れ様でした。
 
業務部 藤元

2019年5月7日火曜日

スタッフレポート

総務部に久しぶりの新入社員を二人迎えました。

彼女達の新鮮な反応を目の当たりにして、自分も新鮮な気持ちになります。
 
また、自分達の仕事を説明したり教えていると、客観的に見る場面もあり、こちらもいい刺激を受けていると思います。
改善点を克服しながら、新しいメンバーと共に、さらに良い方向に向かって行けるよう努力したいと思います。

総務部 金子

2019年5月2日木曜日

スタッフレポート

今年も会社の花見を開催しました。

快晴、満開だった昨年とは違い、57分咲きで時折小雨がぱらつく肌寒いあいにくの天気でしたが、昨年より大幅に参加者が増え、賑やかな会になりました。
 
昨年もここで書きましたが、今年も平和公園内には花見客が残していった「ゴミ」が目に付きました。このことを問題視している人は少なくないようで、新聞にも大きく取り上げられていました。
 
花見客が置いていった大量のゴミは、朝、シルバー人材センターの方々が清掃しながら片づけておられましたが、その際、ゴミ箱が置いてない場所にまで(おそらく臨時的に)ゴミ袋を設置しておられました。ポイ捨てを減らして、後からの掃除の負担を少しでも軽減するための措置なのでしょうが、これが逆に「ゴミ箱(ゴミ袋)があるんだから、ゴミを置いて帰ってもいいんだ」というミスリードに繋がっている側面もあるように感じました。
 
とはいえ、外国人旅行者が多く訪れる平和公園。国にもよりますが、多くの国ではゴミのポイ捨てに対する罪悪感が薄いのは事実です。ゴミ箱をなくしてしまえばポイ捨てが増え、広範囲にゴミが散らばることで清掃の負担が増えるのかもしれません。
 
悩ましい問題でしょうが、一度試験的にゴミ箱を完全に撤去して、「ゴミはお持ち帰り下さい」と注意書きを掲示してみるのもよいのではないでしょうか。
 
倉橋工場 石津